リカちゃんの髪の毛をサラサラにする方法!柔軟剤とお湯パーマでストレートもパーマもキレイに復活

我が家のリカちゃんたち、髪の毛がボサボサです。
娘が「リカちゃんの髪の毛を洗ってあげたい。」と言うのですが、シャンプーはしたらダメな気がするし…。
すると、ちゃんとありました!リカちゃんの洗髪方法が♪
夫婦の休日に別行動はアリ?結婚が長続きする秘訣かも

結婚後、休日は夫婦や家族で過ごしていますか?
個人的な用事を休日に入れていいものか?しょっちゅう出かけてしまう旦那に不満!
結婚したら休日は一緒に過ごしたい、逆にもう少し自由な時間が欲しい、色々な考え方がある ...
バレンタインは子供と一緒に手作りチョコ♪パパにサプライズ!!友チョコにも最適!

もうすぐバレンタイン☆
今年はお子さんと一緒に楽しみながらチョコを作ってみてはいかがでしょう?
お手伝いしたい盛りのお子さんは、ママの真似が大好き!
手作りチョコなら、まぜまぜしたり、トッピングした ...
幼稚園・保育園の泣ける卒園ソング2017!心に残る歌はコレ♪

幼稚園や保育園の「卒園式」は、格別の行事です。
「大変だったこともあったけど、もう卒園かぁ」と思うと淋しい気持ちになるものですよね。
私は2人の子どもの卒園式以外にも、保育士として何度も卒園式に参加してきました ...
野毛山動物園周辺の子連れランチ!みなとみらい・桜木町でファミリー向けの店5選!

みなとみらい・桜木町近辺の子連れランチにおすすめのお店を紹介します。
和洋中のお料理、ベビーカー入店、ソファー席、個室のポイントから選んでいます。
みなとみらい・桜木町へ子連れでおでかけの際は、参考にしてみてく ...
三人目の子育てに不安があるママへ。

三人目が欲しいけど、自分には無理だからとあきらめていました。
今、もし同じように諦めている方、もしくは三人目を妊娠して不安でいっぱいな方に、私は三人目を産んでとても幸せだということを伝えたいと思います。
だから ...
卒園式・入学式のコサージュ選び方・付け方!おしゃれで華やかにおばさん臭くないのは?

初めてお子さんの卒園・入学を迎えるママの悩みの1つといえば、「服装」ですよね!
私は保育士なので毎年卒園式に参加するのですが、半数ほどのママさんたちがコサージュを付けています。
一般的に、卒園式は黒・グレー・紺 ...
0歳児を保育園に預けて職場復帰して困ったこと・良かったこと

産後どのくらいであなたは仕事に復帰したいと思いますか?
子供が産まれてどのくらいで仕事復帰しようか働くママさんにとっては悩みですよね。
特に保育園にスムーズに入園できるかも心配など不安が一杯!!
育 ...
ワーママがぶつかる【小1の壁とは?】子供を不安にしてしまったわが家のようにならない為

共働き世帯の子どもが、保育園から小学校へ入学する時に起こる様々な問題のことを差して「小1の壁」と言われています。
私は長男入学時フルタイム勤務で、3歳下の娘もいる状態でした。
息子は運動神経がよくてお調子者で友 ...
魔の2歳児⁉お母さんのイライラを解消する方法はシンプルなことだった

「魔の2歳児」がいるお母さんの多くが感じるイライラ。
一生懸命に子育てをして子どもと向き合っているお母さんほど、イライラを感じることも多いでしょう。
大きな声で叱ってしまった…
思わず叩いてしまった ...
気が狂いそうになるイヤイヤ期を乗り切るたった1つの方法

可愛い赤ちゃんだったわが子が、怪獣になるとき。
それがいわゆるイヤイヤ期!
「お洋服着よう?」「イヤ!」「風邪ひいちゃうよ?」「イヤ!」
「そのままじゃお外行けないよ?」「イヤ!」
「じゃあ ...
入学準備のおすすめ!1年生になったらどう変わる?

こんにちは、あか子です。
入学を控えたお子さんがいるママは、入学準備を考える時期ですね。
生活面、学習面、準備物など、考えることはたくさん!
ですが、基本的には「自分のことを自分でする」という意識が ...
子どもの歯磨き嫌いの対応策!Dolci Bolle ベビートゥースペーストジェル

子どもの歯磨き、どうしてますか?
よく、虫歯菌が移るから同じ箸をつかったらダメ!とかチューはダメ!って聞きますよね。
熱いから「フー」もダメって知ってました?
そんなに簡単に移っちゃうのね、虫歯菌… ...