お花見行くなら三隅大平桜!国の天然記念物の名木に圧巻です♪
島根県浜田市三隅町にある、三隅大平桜。
この桜はなんと国の天然記念物に指定されている大樹なんです。推定樹齢は約660年。すごいですよね、660年も前から変わらずに咲き続ける美しさはもはや芸術です。
三隅大平桜は、若芽は帯黄色のヒガンザクラ、枝葉の形状はヤマザクラ、と両方の性格を併せ持つ珍しく貴重な品種だそうです。
その佇まいは圧巻の一言。1本の大樹です。幹の周囲は5.4メートル、枝の広がりはなんと27メートル。見たことありますか?こんなに大きな桜を。
私は初めて三隅大平桜を見たときは感動して、本当に言葉にならなかった程です。そしてなんとも幸せな気持ちで溢れました。一本の大樹ですが、本当に美しく雄大で、まるで桜の小山を見テイルよでしたよ。
●桜の本数 1本
●場所 島根県浜田市三隅町矢原1257番地
●ライトアップ 19:00〜21:00(3月下旬から実施予定)
●アクセス
電車:JR山陰本線三保三隅駅からタクシーで20分
車:山陰道石見三隅ICから国道9号線・県道48号線を経由し、石見西部広域農 道を益田方面へ車で25分
●駐車場 40台(無料)
一度は見たい、三隅の大平桜
数々の桜が演出してくれる桜並木も素敵ですが、たった一本でその美しさを表現している三隅の大平桜は、ぜひ一度は見ていただきたいです。
国の天然記念物に指定されるほどの大樹です。とっても珍しい桜といっても過言ではないでしょう。
美しさはもちろん、その佇まいの雄大さは小さな我が子にも分かるそうで、「すごいね〜、大きいね〜、すごいね〜」と、ただ感動していました!子供に見せてあげれて良かったね、と主人と喜びました。本当に家族で見に来れて良かったなと思った桜です。
また夕暮れは少しライトアップもされるので、夜桜が好きな方はこちらも楽しめると思います。広い大地にゆっくり660年も根をおろした三隅の大平桜の夜の顔もぜ堪能して下さいね。
桜を見ながらのランチはお弁当持参で
こちらの三隅大平桜。本当に圧巻で美しくて素敵ですが、悲しいことは周辺に何もないこと。食事処も周辺にはありません。
桜を見ながら昼食を考えておられる方は、お弁当などを持参されるのが良いと思います。
私たちは、家からこの三隅太平桜の会場まで3時間も運転していかないといけないので、桜を堪能した後は帰り道で外食がお決まりのコースです。
せっかく三隅大平桜を見たならば。温泉も満喫して帰ろう!
三隅は島根県の中でも田舎町です。まぁ島根県自体が田舎なんですが(笑)その分、誇れるのは各地に温泉があること。三隅町で大平桜を堪能された後は、せっかくなので近くの温泉でゆっくりされるのはどうでしょうか?
おすすめの温泉は、旭温泉です。
お車でお越しの方は、旭ICを下りて車で約5分。とっても近くにあります。アルカリ性の温泉でお肌がツルツル、すべすべになりますよ。
●アクセス 中国横断自動車道旭ICから車で約5分
●入浴料 大人 400円 / 小学生 200円
●営業時間 9時〜20時
●定休日 水曜日
こちらの温泉は安いし、本当にお肌がすべすべになるからおすすめです。
子供もやっと温泉に入れるようになったので、遠出して三隅まで来て大平桜を見た際は、必ず温泉に入って帰ります。
主人の運転疲れも温泉で一蹴、私も温泉で癒されお肌ツルツル、子供も喜ぶし、本当におすすめです。
<最後に>
3月下旬から4月上旬がお花見シーズンですよね。この限られたお花見シーズンをぜひ、ご家族で楽しんでいただきたいです。気温も上がってくるし、子供も動きやすくなります。
天気の良い日は、ちょっと遠出してでもお花見へ家族揃って出かけませんか。
国の天然記念物に指定されている樹齢660年の三隅大平桜は、ちょっと遠出してでも見る価値大の大樹桜です。ぜひお子様を連れてご家族でのでお出かけ下さいね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません