ミネラルファンデーションのカバー力を高めるには3つのポイントがあった!
お肌に負担がかからないのが魅力のミネラルファンデーション。
買ってみたものの、隠したい部分がきちんと隠れない!物足りない!と感じたことはありませんか?
もしくは使ってみたいけど、カバー力が不安だという方もいます。
成人の女性ならほとんどの方が毎日お化粧をします。毎日するお化粧が、お肌にとって負担が少なくて、素肌をキレイに見せてくれたら嬉しい♪ですよね
ミネラルファンデーションは使い方次第でまさにそれを叶えてくれますよ♪
私が実際に使いながら研究した、ミネラルファンデーションで肌を最大限にきれいに見せるコツを紹介します。
Contents
ミネラルファンデーションでキレイに仕上げるためのポイントは3つ!
1 しっかり保湿&さらさらの状態の肌にON
ミネラルファンデーションに限った話ではないですが、お化粧の前の肌コンディションを整えることでその後の仕上がりと持ちに雲泥の差が出ます!
しっかり保湿して、できればその後少し時間をおきます。時間がない場合は、ハンドプレスした後にティッシュなどでおさえて余分な水分を取ります。
パウダーという特性上、水分の残ったお肌に付けるとよれてしまってキレイにメイクできないので、ここは丁寧にやりましょう♪
2 清潔なブラシに少量ずつとる
小豆1粒分ほどの量のパウダーをフタに出し、ブラシをくるくるさせてパウダーを含ませます。
少なく感じると思いますが、少量を重ねて付けるのがきれいに仕上げるコツです!


ティッシュや手の甲で軽くトントンして余分な粉を落とします。
顔の中心から外側に向かって、ブラシで毛穴を埋めるイメージでくるくるさせて、ファンデーションをのせていきます。
カバーが足りない部分には、同じ作業を繰り返します。重ね塗りしても暑化粧にならないのが、ミネラルファンデーションの良いところ‼︎
3 コンシーラーを活用する
基本的にはパウダーファンデーションだけでかなりカバーできると思いますが、目の下のクマや濃いシミなど、コンシーラーで隠したい場合もありますよね。
せっかくお肌に優しいミネラルファンデーションを使用するのですから、コンシーラーもミネラルのものがおすすめ。
ファンデーションの前でも後でも使用できますが、私はより自然に見えるように、コンシーラーを塗ってからファンデーションを塗っています。
ミネラルファンデーションできれいに見せるまとめ
しっかりと保湿してからさらさらになった肌の上に、ブラシで少量ずつ毛穴を埋めるイメージでファンデーションをのせること!
そうすれば厚塗り感のないまま、ほとんどの難は隠れる程度に仕上がります。
ミネラルコンシーラーを加えれば、さらにカバー力アップ!
きちんとポイントをおさえれば、ミネラルファンデーションはとてもキレイな均一肌に仕上げてくれる優れたファンデーションです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません