オンリーミネラルのミネラルエアーはコツがいる?!簡単きれいの口コミはうそ?
たった10秒。微粒子エアーで叶える圧倒的な毛穴レス体験。
オンリーミネラルから発売されているミネラルエアーのキャッチコピーです。
オンリーミネラルといえば「つけたまま眠れる」というキャッチコピーがあるくらい、ミネラル100%でお肌に優しいのが最大の特徴です。
簡単10秒のスプレーで、誰でもプロ級メイクができると噂なのがエアーミネラルというスプレー式のファンデーション!
私より年上だっていうのに信じられないくらい美しい、神埼恵さんがおすすめしてるファンデーションでもあります。
ずっと気になっていたエアーミネラルをお試しできる機会があったので、使用感と正直な感想をお伝えします。
オンリーミネラルのミネラルエアーについては、以下の記事で詳しく紹介してます。
ミネラルエアーを使ってみた感想
ボディは想像より小さくて軽いなぁと感じました。もし毎日持ち歩くとしたら少し大きいですけど…。
充電のアダプターと本体、専用のファンデーション全て揃えてもかなりコンパクトなので、お泊まりの時にも気軽に持っていけそうです。
充電の差し込み口が簡単に外れてしまうのがちょっと気になった(充電中に本体を持ち上げたら簡単に抜けちゃった)。
スマホの充電ケーブルも毎日使ってると抜けやすくなったりしますもんね。
専用のファンデーションを機械に入れて使うのですが、このファンデーションは普通のリキッドファンデーションよりもかなり水っぽいです。他のリキッドファンデーションで代用できるようなものではないと思いました。


ミネラルエアーは簡単に使える?
実際に自分でミネラルエアーを使わせてもらいました。
「白っぽいお洋服の方は、ファンデーションがつく場合もあるので気をつけてください。」
との注意が入り、ドキドキ(笑)
どのくらいの勢いで噴射するのか、未知の世界です。

まず、手の甲でお試し!
近くから吹き付けすぎたのか、めっちゃムラになってしまいました!
少し離してくるくると円を描くように軽く吹きつけると…うん。まぁまぁいい感じです。
毎日使っていけば慣れるのでしょうけど、正直私には難しかったです(泣)
ファンデーションを吹き付けた後、1分くらい無表情でいなければいけないのも結構しんどい(笑)
朝のお化粧タイムはだいたいバタバタしているもんで…。
完全に乾く前に話したり笑ったりすると、シワが刻まれてしまいます〜。
ミネラルエアーの良い点
- キレイなツヤ肌
- 長持ちしそう
- カバー力
1.コツがつかめれば、本当に簡単にツヤ肌が作れます。でも個人的にはちょっとツヤが強いかな?
2.1回にファンデーション1プッシュで十分ということだったので、かなり長持ちしそうなのも魅力的ですね。
3.うまく使いこなせれば抜群のカバー力になりそうです。
ミネラルエアーの悪い点
- メンテナンスにクレンジング使用
- 慣れるまでにコツが必要
- 塗った後の無表情タイム
1.10日に1度タンク内の清掃が勧められています。市販のオイルを含まないクレンジングを使うそうです。
直接肌に付けるわけじゃないけど、せっかくミネラル100%のファンデーションを使うのにと思うと少し残念な気がするのは私だけでしょうか。
2.やっぱり慣れるまで難しそうというのが最大のデメリット。
初期投資が高いので失敗しそうな不安があるとなかなか購入できませんよね。
ただ、私は相当不器用であることは補足しておきます。
3.無表情タイムは毎日のこととなるとしんどそう(笑)私だけかなぁ?
万が一ムラになったりヨレたりした場合には、完全に乾いた後に指で馴染ませればいいそうなので、何とかなるかも?!
ミネラルエアーまとめ
ムラなくうす〜くファンデーションを付けられるようになれば、とても自然なツヤ肌が作れるミネラルエアーファンデーション。
使い方に少しコツが必要なのが心配のタネではあるので、実際に自分で試してみることをおすすめします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません