バレンタインは子供と一緒に手作りチョコ♪パパにサプライズ!!友チョコにも最適!
もうすぐバレンタイン☆
今年はお子さんと一緒に楽しみながらチョコを作ってみてはいかがでしょう?
お手伝いしたい盛りのお子さんは、ママの真似が大好き!
手作りチョコなら、まぜまぜしたり、トッピングしたり、小さい子供でも大活躍できます。
大好きなパパへのプレゼントとなると、尚更はりきってお手伝いしてくれることでしょう。
小学生の友チョコ配りにも最適ですよ!
市販のお菓子や100円ショップで手に入るトッピングなどを使用すれば、リーズナブルでとっても簡単♪
ここでは、子供と一緒に作れる包丁を使わない簡単チョコレシピをいくつかご紹介します。
Contents
子供もできる!板チョコクッキーにお絵かき♪
材料:
・ペンタイプのチョコレート
・板チョコ
・クッキー
・飾り
全て100均で売っていますよ♪
小さいクッキーはプチシリーズのものを使っています。
板チョコを好きなサイズに割って、はしっこにチョコペンでクッキーを付けます。
あとは、好きなようにお絵かき&飾りつけをするだけで完成!
子供も簡単!湯煎しないバレンタインチョコ
手で細かく割ったチョコを直接アルミカップに入れ、オーブンまたはトースターで焼くだけの簡単レシピです。
溶けたチョコの上に5色スプレーなど、好きなものを可愛らしくトッピング♪
湯煎をしないので、オーブンやトースターから天板を取り出すときだけ気を付けてあげれば、あとはほとんどお子さんの手で完成できそうですね。
娘がどうしても幼稚園でGHQしたいって言うから悩んだ。。
私は親しい人以外からの手作りお菓子系ってどうしても苦手(´皿`)
で、悩んだ末・・・小さいアルミカップのチョコを1つ渡すって事で落ち着いた!
彼氏にはそれを4つあげるらしー
ちゃんと中はガナッシュにしてあるから硬くないよ! pic.twitter.com/ZsqgfyTZZS— Mina (@sho_ya37) 2017年2月14日
ザクザクチョコ☆子供と作るチョコレート
こちらは、湯煎で溶かしたチョコにフレークとグラノーラを混ぜて、サクッとした食感を楽しむレシピです。
混ぜたものをクッキングシートやカップにスプーンで落とし、あとは冷蔵庫で冷やし固めるだけ♪
レシピでも紹介されていますが、大人向けにラムレーズンを刻んで混ぜたり、その他にもお好みでナッツやアーモンドなどを混ぜても美味しそうですね!
娘と作った簡単手作りチョコ🍫
チョコ溶かす
↓
グラノーラ混ぜる
↓
固める
ドライフルーツが結構イイ仕事してるんだな😋💕皆さん
✨🍫✨🍫✨🍫✨🍫✨🍫✨🍫✨
✨HAPPY VALENTINE DAY✨
✨🍫✨🍫✨🍫✨🍫✨🍫✨🍫✨
(・∀・)ノ🎁 pic.twitter.com/N3VtqD4tt9— ぶんたた①号🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁 (@bunbun118146) 2017年2月14日
簡単★バレンタインに子供と一緒に 鈴カステラチョコ
湯煎で溶かしたチョコを鈴カステラの上半分につけ、チョコが乾かないうちにお好みのトッピングで飾って、冷蔵庫で冷やしたらできあがり!
ラッピングも可愛いらしくできそう♪
市販のお菓子を使うというのも手軽でよいですね。
鈴カステラの他にも、お好きなビスケットや、イチゴなどの果物、意外なところでしょっぱいポテトチップスやお煎餅などにもチョコをかけてみたり、とアイデア次第でいろんなアレンジができそうです。
子供と作れるロリポップ
鈴カステラをプリッツやストローなんかに刺して
湯全したチョコでコーティング
アザランやチョコペンでお好きにお絵かき
子供と楽しくできますね♪ pic.twitter.com/7anbXoe2D2— チルチルミチル (@tokutoku00002) 2017年12月4日
さいごに
いかがでしたか?
どのレシピもとっても簡単ですよね。
幼稚園くらいのお子さんでも、楽しくお手伝いできるのではないでしょうか。
自分で作ったチョコをパパに手渡すときのお子さんの誇らしげな表情が目に浮かびますね!
チョコには是非メッセージカード(お子さんからもですが、ママからも!)もつけてあげてください。
嬉しいサプライズ作戦で、今年のバレンタインデーはパパを泣かせてしまいましょう♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません