卒園式の服装は決まった?プチプラだけど高見え!小さい子持ち30代ママにおすすめのパンツスタイル
春になれば卒園式…というご家庭の方が悩むのは、やはり服装ではないでしょうか。
私もかなり悩みました・・・。
- あんまり派手で目立つのも良くない
- 地味に終わるのも味気ない
- 年齢にふさわしく素敵に見せたい
そこで、そんな悩みを解決すべく卒園式おすすめコーデを提案します。
おすすめしたいのはパンツスタイル!
まずパンツスタイルでいくのか、スカートスタイルでいくのかを決めちゃいましょう。
綺麗に見えるのは断然スカート!スカート派のお母さんがほとんどです。
ただ私の経験から、小さなお子様をおもちの方はパンツスタイルをお勧めします。
なぜなら私がスカートスタイルで参戦して、惨敗したからです。
子供が小さいと予想だにせぬ動きをします。そして抱っこをせがまれます。
綺麗めなスカートを履いていき、動きづらさに苦労し、気を遣い、子供のお世話どころではなかった苦い経験があります。
パンツを選ぶなら、素材に注意!
『卒園式』という場にふさわしいスタイルに仕上げたいですよね。
パンツスタイルは少し普段着っぽさが出てしまうので、そこは素材でカバーしましょう。
私がお勧めする素材はポリエステルとレーヨンです。最近の若者言葉で言うならトロミ素材というやつですね。
シワにもなりにくく、割と動きやすいんです。そしてツルっとした素材なので上品さが演出できて、卒園式にはバッチリです。
プチプラでキレイなおすすめパンツはコレだ!
私がお勧めするのはユニクロのクロップドパンツです。
『スマートスタイルアンクルパンツ』という名前でお値段は2990円。さらに、値下がりしていてなんと990円になっています!!!
ユニクロさん、有難すぎる( *´艸`)
更にお値段以上に高見えするポイントがベルトループ。
このパンツにはベルトループが付いているので、細身のベルトを合わせればきちんと感が出ますよ。
私はブラウスもレーヨン素材で合わせてベルトを着用。
すっきりとした美脚効果もあり、ママ受けも良かったですし、ユニクロに見えないね、と言われましたのでお勧めします。
コサージュで華やかさをプラス♪
卒園式なので、晴れやかなおめでたい気持ちを表現するには、やっぱりコサージュがある華やかになるのでおすすめですよ♪
卒園式・入学式のコサージュ選び方・付け方!おしゃれで華やかにおばさん臭くないのは?
ただ、コサージュって普段付けませんよね。購入しても使用頻度が低いので、なるべく安く済ませたい!
そこで私は100円均一の髪留めの飾りをとって、コサージュにしたんです!
飾りを留め具から外して安全ピンに付け変えるだけ。とっても簡単だし、なんといっても安くすみました。
最近は髪留めも種類が豊富になってきていますので、好みのものが見つかると思います。
まとめ
卒園式の主役は子供!そしてそれを見守る両親。
短い時間ですが、わが子がとっても成長したように見えて涙ボロボロでした。
下の子も連れての卒園式だったのでバタバタはしましたが、パンツスタイルだったので、本当に動きやすくて良かったです。
そして私の保育園ではパンツスタイルが少数だったので、なんだか少し目立ってる気がして嬉しくもありました。
プチプラだけど高見えのキレイコーデは、子供から「いつもと違って可愛いじゃん」なんて言って貰えましたので母としては大満足です。
卒園式の服装に悩んでおられるママ達。ぜひパンツスタイルで、いつもとは違った姿を楽しまれてはいかがでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません