卒園式・入学式のコサージュ選び方・付け方!おしゃれで華やかにおばさん臭くないのは?
初めてお子さんの卒園・入学を迎えるママの悩みの1つといえば、「服装」ですよね!
私は保育士なので毎年卒園式に参加するのですが、半数ほどのママさんたちがコサージュを付けています。
一般的に、卒園式は黒・グレー・紺などダークなスーツ、入学式にはベージュ・ピンク・サックスなど明るいスーツがいいとされていますが、ダークなスーツもコサージュで華やかになるのでおすすめですよ♪
ただ、コサージュって一歩間違えるとおばさんっぽくなるので嫌だという方もいますよね(私もそうでした)。
でも、シンプルなスーツやジャケットをコサージュ使いでおしゃれに仕上げているママがたくさんいます!
卒園式・入学式のコサージュの選び方・付け方のコツや、おしゃれなコサージュのおすすめを紹介します。
Contents
こんなコサージュは卒園式・入学式にNG
主役は子どもたちなので、
- 主役よりも目立つ派手なものはNG!
- 黒は「喪」を表すのでNG!
茎の付いたコサージュの場合、フォーマルの場では茎を上・花を下に付けるのがマナーですが、卒園式・入学式はそこまで気にする必要はないかもしれません。
心配な場合は、茎の付いていないタイプが安心です。
コサージュを付ける位置
付ける位置に関して決まりはないですが、一般的におすすめとされる位置は以下の通りです。
- ジャケットの襟
- 自分側からみて「左」
- 胸より少し上
ジャケットの襟がないノーカラージャケットの場合は、鎖骨の斜め下(鎖骨と脇の間あたり)に付けるとバランスがいいですよ。
子どもがコサージュを付けるなら胸の位置でOK!(大人が胸の位置に付けると幼い印象になります)
卒園式・入学式にふさわしいコサージュの色・素材
コサージュの色
最もふさわしいのは「春」らしい色。
具体的にはピンク・ベージュ・ブルーなどのパステルカラーです。
ちょっと人と差をつけたいおしゃれママなら、ブラウンも素敵ですよ♪
【エタニア芍薬コサージュ】 フォーマル ベージュ ブラウン クリーム グリーン イエロー 大人 卒園式 卒業式 ベージュ系 スーツ ワンピース 袴
|
コサージュの素材
生花やブリザーブドフラワーなら問題ないです。
布の場合、ツイードやベルベットなどの素材は避けた方がいいですね。
カジュアルすぎもNG!夜の街っぽいのもNGです。
最近のトレンド
色違いで小さめのコサージュを2つ付けるのが、最近のトレンド!
髪の毛に付けるママも多いです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
黒系の暗いスーツもコサージュで明るく華やかになるので、卒園式・入学式に断然おすすめです!
すごくおしゃれでおばさん臭くないコサージュもたくさんあるので、色々と見てみるといいですよ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません